4歳児の入水前の体操
暑さ指数もアラートを示したので、おしまいのコール。子どもたちも「えーーー」と残念な声が。でも熱中症をあまくみてはいけないからね👆
お部屋をのぞいてみましょう。
5歳児は、朝のうたを歌ってます。
隣の5歳児さん。朝の会をして、
うたいます。
もう一曲は、南の島のハメハメハ大王♫
いい歌声です(o^―^o)
朝の会の後、そっと大事に楽器を持っていきます。
こちらは、以前、紹介しそびれました『てれちゃん』です。いつもは5歳児のふじ組にいます。
「てれちゃーーん」とよぶと「はーーーい」と顔を出してくれました。(笑)静かにみんなのことを見てるよ。
3歳児さん
サイコロ転がしてたら、棚の下へいちゃって。「とれたーー!」と、その時の笑顔です(^O^)/
2歳児さん
0歳児さん
やま先生
やま先生とは音楽あそびの山地先生。午後に松原園、ことり保育園、東大阪園の先生も参加しての研修がありました。
子どもたちが音楽を楽しめるように、こうやって先生も学んでます。