10月31日に音楽あそびの日に来ていただいている、音楽アカデミーの『ひろ先生』こと山地寛和先生と『らくちゃん』による、絵本の読み聞かせをしていただきました。
たくさんたっくさん、たーーーくさんある絵本の中から選ばれた絵本とともに、絵本の世界に吸い込まれたひと時でした。初めは0,1,2,3歳児。その後は4,5歳児と二部に分けて楽しみました。
さあ、コンコンカンカンと音が聞こえてきましたよ。 早速子どもたちも引き込まれて…
この楽器は😲フライパン。 リュックの中から出てきたのはパン🍞 パン?パン、パンパンパパパン♫♫♫。。。フライパン音とリズムに乗せて、子どもたちも思わず「パン パン パンパパン♬」
そして、『こひつじぱん』の絵本へ。
人気のだるまさん
ぞうくんのさんぽ
2歳児さんも、3歳児さんも
1歳児さんも0歳児さんも 夢中
ぴよーんとなれば、
ぴよーんとなっちゃう(⌒∇⌒)
ことばのリズムに乗って、YOー!YOー!YOー!
楽しかった。ありがとう。またね!
第二部は、4,5歳児です。大好きなひろ先生が近くで、パンパンパパーン♫すぐにリズムに乗っていましたよ。
この日はハロウィンだったので、各クラスオリジナルのコスチューム🎃
絵本の世界がのびれば、みんなものびーーーる
もっと\(^o^)/
もっと、もっと\(^o^)/
もっと、もっと、もっと\(^o^)/
もーーーーーーーっとーーっつ!
絵本をめくるタイミングひとつで、ドキドキわくわくしました。 その時の表情(間)でも感じます。
絵本からことばのリズムを楽しみ、絵本の世界そしてお話しの世界の魅力にはまった時間でした。
絵本の読み聞かせの間には、《トリックオアトリート👻》でお菓子をゲット!
こわいーと言ってみせたけど、KAWAII♡