4歳児の番です。今日までに飾られたちょうちんにワクワクし、日ごとにお祭りの雰囲気が感じられ、前日には下見までしていました。おうちでも楽しみにしている様子はありましたか?
やったー!つれたーーー(⌒∇⌒)
わたしたちは、これを選びましたっ!
どこまで、ひっ…ぱれ…ば…いい…の、か😠
こんな感じで景品が選べます。
チケットも使い切ったら、好きに遊べるコーナーもあります。
このマミーがゼリー状になってておいしいんよ
いやいや、オレンジジュースでしょ
よいしょ♫あっどした♫あっそーれ♫
クワガタ音頭♫♫♫
最後は、5歳児❕
さぁて、活躍中のママと一緒に楽しむよ!5歳児は手作りのはちまき。背中にはうちわもあるよ(⌒∇⌒)
よく見るお友だちのママもいるけれど、こんな風にお話しすることはなかったなあ。
よく見るお子さんも、こうして一緒にいると、さらに知れた気が、、、
おんなじだね♡
はいったね(*^^)v
ねらった獲物が
つれたーーー
さすが5歳児の動きは、ガッシガシだね(^O^)/
はい、ママたちもバッチリとガッシガシ!(^^)!
もちろん先生も、ガッシガシ(^_-)-☆
ガッシガシの盆踊りを楽しんだ後は、ランチタイム🥄
おうちの方もお腹を満たせたでしょうか。
楽しいひと時が過ごせたのも、笑顔のおかげ。一緒に子どもたちの未来をつないでいきましょうね。ありがとうございました。